
女性の薄毛治療(FAGA)におすすめの安いクリニック15選

当コラムで、「女性の薄毛治療(FAGA)クリニックに通ったことがある女性・あるいはこれから通いたいと思っている女性100名」にアンケート調査を行い、
「FAGAクリニックを選ぶ際に重視することは?(複数回答可)」
という質問をしたところ、

参考:「女性の薄毛FAGA治療クリニックへのニーズ」に関するアンケート調査概要
①女性専門のクリニックであること:62%
②治療費用が安いか:46%
③実績があるか:36%
上記の3点が特に多いという結果になりました。
よって、この3点に着目し、具体的に点数化した上でおすすめの女性の薄毛治療(FAGA)クリニックを割り出しました。
(※女性の薄毛「FAGA」治療クリニックおすすめ度の根拠はこちら)

【女性の薄毛治療おすすめクリニック3選】
クリニック | クリニックフォア | DMMオンライン クリニック | Dr.AGAクリニック |
おすすめ度 | ★★★★☆4.9 | ★★★★☆4.8 | ★★★★☆4.2 |
---|---|---|---|
おすすめの女性 | 安さも効果もゆずれない | とにかく安さ重視 | 対面治療を安く受けたい |
ミノキシジル単剤 | 1カ月無料※1 2カ月目以降 3,272円/月 | 1カ月無料※2 2カ月目以降 1,931円/月 | 初月980円 2カ月目以降 3,190円/月 |
ミノキシジル +スピロノラクトン | 8,415円/月※3 | 6,618円/月 | 9,790円/月 |
実績 | 610万件以上※4 | 100万件※5 | 16.3万件 |
HP | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※1:発毛トライアルプランライト「定期配送」をクーポンコード[TRY]で決済した場合に適用となります。
※2:らくらく定期便3カ月を選択した場合に適用となります。お一人様1回限り有効。※3:発毛スタートプラン ライト 定期配送の金額。
※4:2020年4月~2025年3月当クリニックのオンライン診療実績(お薬の発送実績込み。発送集約時は集約前の発送回数に転換して計算)
※5:診療件数は2022年4月〜2024年10月の期間におけるオンライン診療プラットフォーム「DMMオンラインクリニック」を利用したオンライン診療の実績(全診療科目のお薬の発送実績及び診療件数を含む)※診療は提携先医療機関が行います
女性の薄毛治療(FAGA)におすすめの安いクリニック
1.クリニックフォア【全国対応可】
|抜群のコスパと豊富な実績。効果と安さの両方を欲張りたい女性に。


おすすめ度:★★★★☆ 4.90点
(★5.0+★4.5+★5.0+★5.0+★5.0)÷5項目
項目 | 内容 | 得点 | |
治療料金 | ミノキシジル内服1.25㎎ | 1,963円/月※1 | ★5.0 |
スピロノラクトン内服50㎎ | 5,610円/月 スピロノラクトン内服 定期配送 | ★4.5 | |
ミノキシジル外用5% | 6,710円/月 ミノキシジル外用5% 定期配送 | ★5.0 | |
ミノキシジル内服2.5㎎ +スピロノラクトン内服50㎎ +ミノキシジル外用薬5% +サプリ | 23,200円/月 発毛集中プラン 定期配送 | ー | |
女性専門か | 女性専門 | ★5.0 | |
実績 | 610万件以上※2 | ★5.0 |
※1:発毛トライアルプランライトの3ヶ月まとめて定期「定期配送」をクーポンコード[FA3TRY]で決済した場合
※2:2020年4月~2025年3月当クリニックのオンライン診療実績(お薬の発送実績込み。発送集約時は集約前の発送回数に転換して計算)

●診察料:無料(お薬の処方が無い場合は診察料がかかります)
※自由診療のため、保険は適用されません。
●治療方法:内服薬処方・外用薬処方
●診察方法:オンライン(※都内は対面も可)
●診察時間:オンライン:7:00~24:00、対面診療は院ごとに異なる
※土日祝日をはじめ日によって異なる場合があります。
なお、対面診療に限らず、オンライン診療の場合も、日によって診療時間が変わる場合があります。
●休診日:なし(土日祝も診察可能)
※土日祝日をはじめ日によって異なる場合があります。
クリニックフォアは、豊富な実績と費用の安さが特徴のクリニック。
オンライン治療を主とし、都内の場合は対面診察もできます。
外用薬は、ミノキシジルの5%・15%の処方も可能。
「市販で1%の外用薬を試してみたけれど、効果が実感できなかった」
という女性にも最適です。
「5%・15%」と濃度が高いのにも関わらず、他とくらべて費用が安くコスパが抜群。
「より効果の高い積極的な治療を、安く行っていきたい」という女性におすすめです。
※自由診療
2.DMMオンラインクリニック【全国対応可】
|安さが魅力。治療がはじめての女性・肌が弱い女性にも◎


おすすめ度:★★★★☆ 4.80点
(★5.0+★5.0+★4.5+★5.0+★4.5)÷5項目
項目 | 内容 | 得点 | |
治療料金 | ミノキシジル内服2.5㎎ | 1カ月無料※1 1,931円/月 | ★5.0 |
スピロノラクトン内服50㎎ | 4,528円/月 | ★5.0 | |
ミノキシジル外用薬2% | 7,544円/月 | ★4.5 | |
ミノキシジル内服2.5㎎ +スピロノラクトン内服50㎎ +ミノキシジル外用薬2% +AGAタブレット | 14,007円/月※2 | ー | |
女性専門か | 女性専門 | ★5.0 | |
実績 | 100万件※3 | ★4.5 |
※1:らくらく定期便3カ月を選択した場合に適用となります。お一人様一回限り有効
※2:らくらく定期便12ヶ月分を選択した際の1ヶ月あたりの価格
※3:診療件数は2022年4月〜2024年10月の期間におけるオンライン診療プラットフォーム「DMMオンラインクリニック」を利用したオンライン診療の実績(全診療科目のお薬の発送実績及び診療件数を含む)※診療は提携先医療機関が行います。
DMMオンラインクリニックはオンライン診療のプラットフォームサービスです。診療は提携先医療機関である、医療法人社団DMHが行っています。
●診察料:無料
●治療方法:内服薬処方・外用薬処方
●診察方法:オンライン
●診察時間:24時間可能※年末年始を除く
●休診日:なし(土日祝も診察可能)※年末年始除く
●全額返金保証あり
DMMオンラインクリニックは、治療費用の安さが魅力。
薄毛治療は、毛根が死滅してしまうと手遅れになってしまうため、早めの受診が肝心です。
しかし「女性の薄毛(FAGA)治療には、多額の費用が必要になるのではないか」と受診をためらってる方も多いでしょう。
「できるだけ安く治療を始めたい」という女性に特におすすめのオンライン診療プラットフォームサービスです。
オンライン診察で、24時間診察可能・休診日なしのため、受診がしやすいことも人気の理由。
ミノキシジルの外用薬は2%から処方があるため(※高濃度の取扱いもあります)、「肌が敏感な方」や「治療が初めての方」でも副作用のリスクが低くおすすめ。
万が一薬が合わなかった場合、全額返金保証があるのも安心です。
3.Dr.AGAクリニック【全国12院】
|安心の「対面治療」を安く受けたい方におすすめ。


おすすめ度:★★★★☆ 4.20点
(★5.0+★5.0+★4.5+★3.0+★3.5)÷5項目
項目 | 内容 | 得点 | |
治療料金 | スピロノラクトン内服 | 初月980円 3,190円/月 | ★5.0 |
ミノキシジル内服 +スピロノラクトン内服 | 9,790円/月 | ★5.0 | |
ミノキシジル内服 +スピロノラクトン内服 +ミノキシジル外用薬 | 18,590円/月 | ★4.5 | |
女性専門か | 男女併設 | ★3.0 | |
実績 | 16.3万件 | ★3.5 |
●診察料:無料
●治療方法:内服薬処方・外用薬処方・メソセラピー
●診察方法:対面(オンラインも可)
●診察時間:10:00~22:00
●クリニック数:全国12院
●休診日:なし(土日祝も診察可能)
●全額返金保証あり
Dr.AGAクリニックは、一般的に料金が高い場合が多い「対面治療」が相場よりもかなり安く受けられるクリニックです。
マイクロスコープでの診断や、血液検査も行いながら治療を進めることができます。
内服薬・外用薬のほか、メソセラピーでの治療も可能。
全院に毛髪診断士が在籍し、治療費の全額返金保証もある安心のクリニックです。
4.AGAスキンクリニックレディース院【全国60院以上】
|実績が豊富な「対面治療」を受けたい方におすすめ。


おすすめ度:★★★★☆ 4.10点
(★4.0+★4.0+★2.5+★5.0+★5.0)÷5項目
項目 | 内容 | 得点 | |
治療料金 | スピロノラクトン内服 | 7,700円/月 | ★4.0 |
ミノキシジル内服 +スピロノラクトン内服 | 15,400円/月 | ★4.0 | |
ミノキシジル外用薬6.5% | 15,400円/月 | ★2.5 | |
メソセラピー | 55,000円/回 | ー | |
女性専門か | 女性専用 ※レディース院以外は男女併設 | ★5.0 | |
実績 | 250万件以上 | ★5.0 |
●診察料:無料
●治療方法:内服薬処方・外用薬処方・メソセラピー・植毛
●診察方法:対面が主(オンラインも可能)
●クリニック数:全国60院以上
●診察時間:10:00~22:00、10:00~19:00
※院によって異なる
●休診日:なし(土日祝も診察可能)
AGAスキンクリニックレディースは、全国に60院以上展開する、女性の薄毛治療(FAGA)専門クリニック。
対面治療なので、「マイクロスコープ」や「血液検査」で頭皮の状態や体全体の健康状態を確認しながら治療を進めることができます。
服薬だけでなく、メソセラピー・植毛などより進んだ治療も可能。
「実績が豊富なクリニックで、とことん効果を実感できる治療を受けたい」という女性におすすめです。
5.AGA-LU 女性専門薄毛治療
|電話で診察が可能。忙しく通院が難しい女性におすすめ。


総合得点:★★★★☆ 4.10点
(★5.0+★5.0+★2.5)÷3項目
項目 | 内容 | 得点 | |
治療料金 | パントガード内服薬+ミノキシジル内服薬 初月1,500円 9,980円/月 | ★5.0 | |
女性専門か | 女性専用 | ★5.0 | |
実績 | データなし | ★2.5 |
●初診料:無料
●治療方法:内服薬処方
●診察方法:電話診察
●診察時間:24時間WEB予約可能
女性専門薄毛治療「AGA-LU」は、電話で診察が可能なクリニック。
都合の良い時間帯を登録すると、1営業日以内に連絡があり、最短5分で診察が完了します。
薬の配達も最短翌日。
内服薬のみの処方で初回トライアルは1,500円と安いため、負担なく薄毛治療を始めることができます。
外用薬の取扱いはないため「外用薬は必要ない」「治療薬(内服薬)がどのようなものかまずは試してみたい」という方に向いています。
6.クレアージュ【東京・大阪・札幌・名古屋・福岡】
|あなたに合った、きめの細かい治療ができるクリニック


おすすめ度:★★★★☆ 4.00点
(★4.0+★4.0+★4.0)÷3項目
項目 | 内容 | 得点 | |
治療料金 | ミノキシジル外用6~14% アルプロスタジル外用薬 | 16,500円/月 | ★4.0 |
ミノキシジル内服0.5~8㎎ ミノキシジル外用6~14% アルプロスタジル外用薬 サプリ | 33,000円/月 | ー | |
女性専門か | 女性専用 (一部院は男女別待合室) | ★4.0 | |
実績 | 60万件 | ★4.0 |
●初診料+検査費:11,000円
●治療方法:内服薬処方・外用薬処方
●診察方法:対面(オンラインも可)
●クリニック数:5院(東京・大阪・札幌・名古屋・福岡)
●診察時間:10:00~19:00※院や曜日により異なる
●休診日:院によって異なる
クレアージュは、ひとりひとりに合ったきめ細かい治療を行うクリニック。
検査をもとに内服薬・外用薬・ビタミン類など、それぞれに合わせた治療を行い、1ヶ月ごとに細かく効果測定を行います。
例えばミノキシジル内服薬は0.5㎎からはじめ、副作用等を考慮して、徐々に濃度を上げます。外用薬の濃度も最大14%まで濃度調節が可能。
あなたにいちばん負担が少なく、かつ効果が見込める治療を行うことができます。
それでいて治療費は最大でも月35,000円で、それ以上の費用がかかることはありません。
質の高い治療を安く受けたい女性におすすめのクリニックです。
7.駅前AGAクリニック【全国14院】
|女性に特化した600種類から選ぶオーダーメイド治療

総合得点:★★★★☆ 3.90点
(★4.5+★4.5+★4.5+★3.0+★3.0)÷5項目
項目 | 内容 | 得点 | |
治療料金 | スピロノラクトン内服薬 | 5,500円/月~ | ★4.5 |
ミノキシジル内服薬 | 5,500円/月~ | ★4.5 | |
AGA発毛外用薬 | 7,700円/月~ | ★4.5 | |
メソセラピー | 39,600円~ | ー | |
女性専門か | 男女併設 | ★3.0 | |
実績 | 44,000件 | ★3.0 |
●初診料:無料
●治療方法:内服薬処方・外用薬処方・メソセラピー
●診察方法:対面
●クリニック数:全国14院
●診察時間:11:00〜20:00
●休診日:なし(土日祝も診察可能)
●半額モニターあり
●完全返金保証あり
駅前AGAクリニックでは、「メソセラピー5種×内服薬20種×外用薬6種=600種類」の治療からあなたに最適な治療を行います。
メソセラピーは頭皮の細胞に働きかける「グロースファクター」「プラセンタ」「ビオチン」を頭皮の状態に合わせて最適な割合で配合。
内服薬や外用薬だけでは思うような効果が出なかった、という方にもおすすめ。
クリニック数は全国14院。いずれも駅から数分の通いやすい場所にあります。
8.AGAヘアクリニック【関東・関西13院】
|オリジナル内服薬「PANTO」を用いた治療。オンラインでは割引も。

総合得点:★★★☆☆ 3.90点
(★4.5+★4.0+★3.5+★3.0+★4.5)÷5項目
項目 | 内容 | 得点 | |
治療料金 | PANTO内服薬 | 6,000円/月 | ★4.5 |
ミノキシジル内服薬 | 9,000円/月 | ★4.0 | |
ミノキシジル外用薬 | 12,000円/月 | ★3.5 | |
女性専門か | 男女併設 | ★3.0 | |
実績 | 100万件 | ★4.5 |
●初診料:無料
●治療方法:内服薬処方・外用薬処方
●診察方法:対面・オンライン
●クリニック数:関東・関西13院
●診察時間:10:00〜20:00
●休診日:なし(土日祝も診察可能)
●全額返金保証制度あり
AGAヘアクリニックは100万件の治療実績のあるクリニック。
ミノキシジルの他、パントガールの成分にオリジナルの育毛成分をプラスした内服薬「PANTO」での治療ができるのが他との違いです。
関東および関西に13院あり、対面診療はもちろん、オンライン診療では割引があるのも魅力。
9.湘南美容クリニック【全国200院以上】
|通いやすさ抜群。あらゆるレベルの治療が可。

総合得点:★★★☆☆ 3.62点
(★4.5+★4.0+★3.0+★3.0)÷4項目
項目 | 内容 | 得点 | |
治療料金 | ミノキシジル内服薬 | 5,940円/月 | ★4.5 |
ミノキシジル内服 +スピロノラクトン内服 +サプリ | 12,380円/月 | ー | |
ミノキシジル5.5%外用薬 | 9,980円/月 | ★4.0 | |
ミノキシジル内服 +スピロノラクトン内服 +サプリ +ミノキシジル外用薬 | 20,160円/月 | ー | |
メソセラピー | 14,800円~ | ー | |
女性専門か | 男女併設 | ★3.0 | |
実績 | 9万件以上 | ★3.0 |
●初診料:無料
●治療方法:内服薬処方・外用薬処方・メソセラピー・植毛
●診察方法:対面
●クリニック数:全国200院以上
●診察時間:院によって異なる
●休診日:不定休(土日祝も診察可能)
湘南美容クリニックは、内服薬・外用薬のほか、メソセラピー・自毛植毛等、治療の種類が豊富なのが特徴です。
「最近薄毛が気になりだした方」から「内服薬や外用薬を試したことがあるが、思うような効果が実感できなかった方」まで、あらゆるレベルのお悩みに対応可能です。
クリニック数も多く、通いやすいのも魅力。
10.小島病院
|オンラインで内服だけを試してみたい女性におすすめ

総合得点:★★★☆☆ 3.62点
(★4.5+★4.5+★3,0+★2.5)÷4項目
項目 | 内容 | 得点 | |
治療料金 | ブルームプラン (内服薬詳細はお問い合わせ) | 9,800円/30日 | ー |
キーププラン (内服薬詳細はお問い合わせ) | 6,000円/30日 | ー | |
スピロノラクトン50mg | 6,000円/30錠 | ★4.5 | |
ミノキシジルタブレット 2.5mg | 6,000円/30錠 | ★4.5 | |
女性専門か | 男女併設 | ★3.0 | |
実績 | データなし | ★2.5 |
●初診料:無料
●治療方法:内服薬処方のみ
●診察方法:オンライン
小島病院は、内服治療のみに特化したオンライン専門クリニック。
「薄毛を予防したい」「外用薬は不要」という女性が、気軽に利用しやすいのが特徴です。
11.B&Hメディカルクリニック【横浜・恵比寿】
|オーダーメイドのあなたに最適な治療が可能

おすすめ度:★★★☆☆ 3.50点
(★5.0+★3.0+★3.0+★3.0)÷4項目
項目 | 内容 | 得点 | |
治療料金 | Hタブ内服薬 | 4,620 円〜 22,000円/月 | ★5,0 |
Hタブ+a内服薬 | 13,860 円〜 33,000円/月 | ー | |
Hリキッド外用薬 | 13,200 〜15,400円 | ★3.0 | |
Dr.GROW メソ | 体験6,800円 | ー | |
Dr.GROW メンテ | 体験3,800円 | ー | |
女性専門か | 男女併設 | ★3.0 | |
実績 | メソセラピー実績5万件 | ★3.0 |
●初診料:無料
●治療方法:内服薬処方・発毛タブレット・オリジナル薄毛治療薬(内服薬・外用薬)・メソセラピー
●診察方法:対面・オンライン
●クリニック数:2院(横浜・恵比寿)
●診察時間:10時〜19時
●休診日:不定休(土日祝も診察可能)
B&Hメディカルクリニックでは、ミノキシジルを主成分とし、アミノ酸やビタミンを配合したオリジナルの内服薬「Hタブ Lady」を処方。
さらに、症状の進行度やご予算に合わせたオーダーメイド治療「Hタブ プレミアム」では、それぞれに合わせたきめの細かい治療ができます。
メソセラピーの実績も豊富。
12.聖心毛髪再生外来【全国10院】
|豊富な種類の、質の高い治療ができる。

総合得点:★★★☆☆ 3.50点
(★3.5+★5.0+★3.0+★2.5)÷4項目
項目 | 内容 | 得点 | |
治療料金 | パントガール | 10,780円/90カプセル/月 | ★3.5 |
Velartis(ヴェラルティス) ミノキシジル2%配合 外用薬 | 6,600円/1本60ml | ★5.0 | |
女性専門か | 男女併設 | ★3.0 | |
実績 | データなし | ★2.5 |
●初診料:無料
●治療方法:内服薬処方・外用薬処方・再生医療・自毛植毛
●診察方法:対面・オンライン
●クリニック数:全国10院
●診察時間:10時〜19時
(熱海院のみ:9時〜18時 一部10時〜19時)
●休診日:不定休(土日祝も診察可能)
聖心毛髪再生外来では、内服・外用薬の処方だけではなく、成長因子や幹細胞注入による毛髪再生治療、自毛植毛とさまざまな質の高い治療ができるのが特長です。
薄毛を予防したい、とにかく生やす治療をしたいなど、それぞれの症状や予算に合わせて、選択肢が豊富なのが魅力。
13.リアスクリニック【銀座・横浜・名古屋】
|対面での一歩進んだ治療を、初月無料で。

総合得点:★★★☆☆ 3.33点
(★2.0+★5.0+★3.0)÷3項目
項目 | 内容 | 得点 | |
治療料金 | ミノキシジル内服薬 | 初月無料 2回目以降:15,000円 | ★2.5 |
オリジナル発毛薬 ・ミノキシジル内服薬 ・ミノキシジル外用薬 ・サプリ | 初月無料 2,980円/回~ | ー | |
メソセラピー | 初月無料 20,500円/月~ | ー | |
エクソソーム 毛髪再生療法 | 初月無料 56,900円/月~ | ー | |
女性専門か | 女性専門 | ★5.0 | |
実績 | 2万件以上 | ★3.0 |
●初診料:無料
●治療方法:内服薬処方・外用薬処方・メソセラピー・エクソソーム毛髪再生療法
●診察方法:対面
●クリニック数:3院(銀座院・横浜院・名古屋院)
●診察時間:平日11時〜20時・土日10時〜19時
●休診日:不定休
●全ての治療プラン初月無料
●全額返金保証あり
リアスクリニックは女性に特化した薄毛治療専門クリニック。
ミノキシジルの内服・外用だけでなく、馬プラセンタ、コロストラム、ラクトフェリンなどの有効成分を配合した独自開発のサプリメントも併用していきます。
内服のほか、メソセラピーやエクソソーム毛髪再生療法など、より進んだ治療も可能。
どの治療も「初月無料」ではじめられるのも魅力です。
院内は女性が過ごしやすい、落ち着いた清潔感あふれる雰囲気。
14.スマイルAGAクリニック【渋谷・新宿・八重洲】
|メソセラピー治療を安く始めてみたい女性におすすめ。

総合得点:★★★☆☆ 3.16点
(★4.0+★3.0+★2.5)÷3項目
項目 | 内容 | 得点 | |
治療料金 | パントガール内服薬 | 8,640円/月 | ★4.0 |
パントガール内服薬 スピロノラクトン内服薬 ミノキシジル内服薬 亜鉛、サプリ ミノキシジル外用薬 | 14,400円/月~ | ー | |
メソセラピー | 初月980円 9,900円/月~ | ー | |
女性専門か | 男女併設 | ★3.0 | |
実績 | 記載なし ※50年の歴史あるアートネーチャーの提携院 | ★2.5 |
●初診料:無料
●治療方法:内服薬処方・外用薬処方・メソセラピー
●診察方法:対面(オンラインも可)
●クリニック数:3院(渋谷院・新宿院・八重洲院)
●診察時間:10:00~19:00
●休診日:なし(土日祝も診察可能)
●全額返金保証制度あり
スマイルAGAクリニックは、AGAの研究を長年行う「アートネーチャー」の提携院です。
内服薬・外用薬だけでなく、薄毛の進行状況に合わせた薬剤を注入できるメソセラピー治療も可能なクリニック。
初回は980円ではじめられるので、「薬の服薬や外用だけでは効果が実感できなかった」という方にもおすすめです。
女性の薄毛(FAGA)治療クリニックの選び方
女性の薄毛(FAGA)治療を行うクリニックを選ぶ際は、どのような点に注意して選ぶべきか確認しておきましょう。
①女性の薄毛「FAGA」専門のクリニックを選ぶ
薄毛の治療ができるクリニックは、女性専門のクリニックと男性・女性どちらも受診可能なクリニックがありますが、より安心で効果的な治療を受けられるのは、女性専門のクリニックです。
その理由は、以下の2つです。
1.女性と男性の薄毛の症状は、原因も治療方法も異なるため
男性の薄毛は遺伝的な要素が強いですが、女性の薄毛は遺伝的な要因はあまり関係せず、様々な複雑な要因によって起こります。
具体的な原因としては、以下のようなものがあげられます。
・加齢による女性ホルモンの減少
・ストレスによるもの
・妊娠や出産によるホルモンバランスの乱れ
・過度なダイエットによる栄養不足
・ヘアスタイル等による牽引性脱毛症
このように、女性の薄毛は様々な要因によって起こるため、ひとりひとりの症状に合わせた適切な治療を行う必要があります。
女性専門の薄毛治療を行うクリニックであれば、女性専用の治療メニューが豊富にあり、一人ひとりの症状に合わせた治療法が提案できます。
また、治療方法に関しても、男性と女性には違いがあります。
治療内容 | 男性 | 女性 |
内服薬 | ・フィナステリド ・デュタステリド ・ミノキシジル | ・ミノキシジル ・スピロノラクトン ・パントガール等 ※フィナステリド・・デュタステリドは使えない |
外用薬 | ・ミノキシジル | ・ミノキシジル |
男性の薄毛治療で一般的な薬である「フィナステリド」や「デュタステリド」は女性の薄毛治療には使用することができません。
フィナステリドやデュタステリドには、男性ホルモンのジヒドロテストステロン(DHT)の生成を抑制する効果があり、妊娠中の女性が服用した場合、胎児が男の子だった場合に生殖器の形成に異常をきたすおそれがあるからです。
男性型脱毛の治療に使用されている「プロペシア」(成分名:フィナステリド)については、妊娠中の女性では男の胎児の生殖器に異常を起こすおそれがあることが米国FDAの公表する注意事項に掲載されています
ー厚生労働省
一方、女性に処方される「スピロノラクトン」は、乳房が大きくなるなどの副作用が出てしまうことがあるため、男性には処方されません。
このように男性と女性とでは同じ薄毛でも治療薬等が異なります。
女性の場合は、より女性の薄毛の治療に対して理解が深い「女性専門のクリニック」での治療をおすすめします。
2.女性の薄毛は、よりデリケート。メンタル面への負担を減らすため
「男性の薄毛」は、比較的多くの方に起こりうる症状であり、一般的でもあります。
それに対して、「女性の薄毛」は、近年増えてきているとはいえ、男性と比べたらまだ少ないのが実情です。
昔から「髪は女性の命」とも言われるように、女性にとっての髪は「美しさの象徴」です。
「髪が薄くなる」ということは、女性にとってかなり大きな精神的ダメージを与え、場合によっては、外出することさえ億劫になってしまうことも。
例えば、女性だけでなく男性も来院するAGAクリニックで、周囲は皆男性で、自分だけが女性だったとしたらどうでしょう。
治療に通うことが苦痛になってしまう女性も少なくないと思います。
それに対して、女性だけが来院するクリニックでしたら、患者さんは皆女性です。さらにクリニックによっては医師も看護師も全て女性、というところもあります。
「悩んでいるのは自分だけじゃない」という安心感は、女性の薄毛治療において非常に大切なことなのです。
「精神的なストレス」は女性の薄毛の大きな要因になるからです。
薄毛の治療に通うことそのものがストレスになってしまっては本末転倒です。
女性専門のクリニックで、リラックスした状態で治療に臨みましょう。
誰にも会わずに済む「オンライン治療」も、おすすめですよ。
②治療費用が安いクリニックを選ぶ
先のアンケート調査でも、FAGAクリニックを選ぶ理由として「治療費用が安い」という回答が最も多いという結果になりましたが、「費用の安さ」はとても大切な要素です。
薄毛治療は、1回受ければすぐに効果が出るものではなく、長期にわたって続ける必要があるからです。
続けられなくては意味がありません。女性の薄毛(FAGA)治療にかかる料金の相場は以下のとおりです。
治療内容 | 治療料金の相場 |
内服薬 | 月額 5,000円~13,000円 |
---|---|
外用薬 | 月額 7,000円~15,000円 |
メソセラピー | 月額 5,000円~15,000円 |
自毛植毛 | 1回あたり 50万円~150万円程度 |
FAGA治療は自由診療であることもあり、クリニックによって料金がかなり異なります。
全く同じ内服薬なのに、料金が2倍~3倍違うということもありますので、しっかりと料金比較を行うようにしましょう。
比較の際は、内服薬ならば量(㎎・gなど)を、外用薬なら濃度(%)を確認し、同じ条件での料金を比較することが大切です。
③自身の肌の強さ・薬の副作用を考慮して選ぶ
同じ治療薬であっても、処方される薬の量・濃度はクリニックによって異なります。
例えばミノキシジルの外用薬に関して、日本皮膚科学会ガイドラインでは「女性の薄毛には1%を推奨する」としています。
ミノキシジル外用は有用か?
推奨度:A
推奨文:ミノキシジル外用を行うよう強く勧める
(男性型脱毛症:5%ミノキシジル,女性型脱毛症:1%ミノキシジル)
ー男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン
これは濃度を高くしても効果の差があまりないという報告がある上、男性と比べて女性はかぶれなどの副作用が出やすいことが理由です。
しかし、実際は、1%という低濃度のミノキシジルだけでなく、5%や15%といった濃度の高いものを処方するクリニックもあります。
これは適応外処方(すでに国内で認証されている医療用医薬品を承認の範囲外で使用する事)です。
ミノキシジルの発毛効果は濃度が高ければ高いほど効果があることはすでにわかっているため、推奨の1%では「思うように効果が出ない」かつ「比較的肌は丈夫で、かぶれなどの副作用もない」という方はそれ以上の濃度のものを扱うクリニックを選ぶと良いでしょう。
逆に肌が弱い・かぶれやすいといった女性は、低濃度(1~2%程度)のものを扱うクリニックを選ぶと安心です。
ミノキシジルの外用薬を例としてとり上げましたが、その他の薬に関しても副作用はありますので、ご自身の体調と効果を考慮して、適切な量を取り扱うあるいは処方してくれるクリニックを選ぶことが肝心です。
以下に、女性の薄毛治療に処方される主な薬の副作用をまとめておきますね。
薬の種類 | 主な副作用 |
ミノキシジル内服薬 | 動機・息切れ・むくみ・体重増加・頭痛・初期脱毛・肝機能障害・多毛 |
スピロノラクトン内服薬 | 低血圧・頻尿・のどの渇き・生理不順 |
パントガール内服薬 | 頭痛、腹痛、下痢、めまい ※パントガールの副作用のリスクは極めて低い |
ミノキシジル外用薬 | かゆみ、発疹、発赤、ほてり、かぶれ |
女性の薄毛(FAGA)治療は保険適用外
女性の薄毛(FAGA)治療は、美容整形などと同様に容姿を美しくすることを目的とし、病気ではないため、基本的には健康保険は適用されません。
容姿を美化し、又は容ぼうを変えるなどのための費用は、医療費に該当しないことに留意する
ー「国税庁」法第72条《雑損控除》関係
さらに、医療費控除(1年間で支払った医療費の合計が一定の金額を超えた場合、一定の割合の金額が所得税から控除される制度)の対象外でもあります。
保険適用外の自由診療であるため、クリニックによって治療費はさまざまで、同じ治療を受けるにしても費用が2倍~3倍にもなるというケースも。
治療費を安くするためには、より多くのクリニックを比較検討することが大切です。
また、FAGA治療はできるだけ早く始めるようにすることも、治療費を安く抑えるためには重要です。
女性の薄毛(FAGA)は、治療を行わずにいると進行していき、症状が悪化すればするほど費用が高額になるケースがほとんどです。
薄毛の症状に気が付いたら、早めにクリニックを受診するようにしましょう。
女性の薄毛(FAGA)治療で注意すべきこと
女性の薄毛(FAGA)治療はクーリングオフの対象外。契約は慎重に。
一般的に、美容医療やエステなどの契約は、一定の期間なら無条件で契約を解除できる「クーリングオフ」という、消費者を守る制度が適用されます。
しかし、女性の薄毛(FAGA)治療は、クーリングオフの対象になりません。
女性の薄毛(FAGA)治療は、「特定商取引法の指定役務」に該当しないからです。
そのため、薄毛治療契約を巡るトラブル相談が近年増加しているというデータがあります。
東京都内の51カ所の消費生活センターに寄せられた相談件数は、2018年は32件、2019年は37件だったのが、2021年は81件、2022年は89件と急激に増えています。

出典:東京都消費生活センター「薄毛治療(AGA治療)に関する治療が増加しています」
そのため、契約をするときは、特に慎重になる必要があります。
もしかしたら、「今日契約したら、キャンペーンで安くなる」などといった勧誘があるクリニックがあるかもしれません。
もちろん、契約内容に納得していれば問題ありませんが、迷いがあるうちは、いったん冷静になって考えた方が良いでしょう。
また、薬の処方に関しても、体に合わないケースもあるため、長期間の処方はしないほうがよいと言えます。
クリニックによっては、お試しプランなど、短期間から始められる場合もあるので、少しずつ様子をみながら服用していくことをおすすめします。
治療薬の服用中は、定期的な血液検査を忘れずに
女性の薄毛(FAGA)治療で最も一般的な治療は内服治療です。
服用した薬の代謝は主に肝臓で行われるため、ミノキシジル等の内服によって肝臓に負担がかかり、副作用として肝機能障害が起こる場合があります。
(参考:国内未承認のいわゆる発毛薬の服用が原因と考えられる健康被害の発生について)
肝機能障害は、FAGA治療薬だけでなく、どの薬でも起こり得る副作用で頻度は稀ではありますが、定期的に血液検査を行い、肝臓の状態を確認することが大切です。
対面診療の場合は、血液検査が治療に含まれる場合が多いですが、オンライン診療の場合は基本的に血液検査が行われることはありません。
その分料金が安くなるといったメリットがありますが、健康診断や最寄りの病院等で定期的に血液検査を行うようにしましょう。
肝臓機能の状態によっては、投薬量を調整したり、そもそも服用を中止する必要がある場合もあります。
また、薄毛の症状は、FAGAだけではなく、例えば、免疫系や甲状腺の病気でも発症するケースもあるため、正確な診断のために血液検査は必ず行う必要があると言えます。
女性の薄毛(FAGA)治療に精通していない医師が診察するケースには注意
近年、女性の薄毛(FAGA)に悩む方が増えており、それにともない女性の薄毛治療を行うクリニックも増えています。
ただ、女性の薄毛の症状に精通していない医師が診察する場合もあり、適切な診断がされないといったケースもあるようです。
最近,初診した20代の女性患者はびまん性の脱毛症状とともに,円形脱毛斑が多発していたが,自費診療のクリニックで血液検査も実施されずに,女性型脱毛症の診断でミノキシジルとスピロノラクトンの内服薬を1か月分処方され服用していた.脱毛症状を見慣れていない医師も毛髪診療を実施していることが増えてきているので,脱毛する原因がさまざまあることを理解していただきたい
ー女性型脱毛症の診断と治療
そのクリニックがどれほど女性の薄毛(FAGA)治療に詳しいかは、やはり症例数が多いことがひとつの判断基準になります。
薄毛治療を専門として行っていないクリニックよりも、何人もの患者さんを診察してきた実績が豊富な「薄毛治療専門クリニック」を選ぶようにしましょう。
さらに、男性のAGA治療を主に行うクリニックよりも、女性の薄毛(FAGA)治療専門のクリニックの方がより女性に寄り添い、的確な診断を下してくれるケースが多いと言えます。
【関連記事】>>女性の薄毛FAGAとは|確実に治す方法はある?
【参考文献】
・日本皮膚科学会ガイドライン「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」
・日本薬理額雑誌119巻 3号ミノキシジルの発毛作用について
・日本香粧品学会誌 42巻 2号「毛と毛包の解剖・毛髪異常(AGA)」日本香粧品学会誌 42巻 2号
・厚生労働省 「医療法における病院等の広告規制について」
・厚生労働省「電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」
・厚生労働省「医療広告ガイドライン」及び「美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームド・コンセントの取り扱いについて」の改正について
・国民生活センター「増加する美容医療サービスのトラブル」
・元神 賢太著「女性の薄毛解消読本」
・浜中聡子著「女性の薄毛・抜け毛」お悩み解消BOOK
・山田佳弘著「美髪はよみがえる」
・山本博意著「医師による切らない薄毛・抜け毛・円形脱毛症最新治療」
・梶田直美著「女性の薄毛 美髪バイブル」